採用 Topics
2020.09.18
ブログ
中山流 平日休みならではの過ごし方
コロナ禍をいかがお過ごしですか?
こんにちは!
道マツ採用担当の中山です!
皆さん、コロナ禍でいかがおすごしでしょうか?
政府のGoToトラベル政策もあり、良くも悪くも若干ですが自粛ムードも
一時期に比べ落ち着いてきています。
しかしながら、例年の夏とは少し違った夏を過ごされたのではないでしょうか。
そんな中、自動車ディーラーならではの平日休みを活かして、
趣味のキャンプに明け暮れるわたくしです。
世の中まだまだ土日休みの方が多いですが、
そんな土日は「どこに行っても人が多い」というのがお決まりですよね。
それが平日のお休みだと、どこに行っても空いている☆
このコロナ禍の中で、誰もいないキャンプ場を独占できることが
今最高の楽しみになっています。
「平日休み」というとネガティブに捉えがちですが、
・旅行は空いてて安い
・役所の用事も済ませれる
・飲食店の平日限定ランチ等に行ける
など、意外と良いこともたくさんあります。
若いうちは「友達と休みが合わない」という点が目立ちますが、
それぞれ結婚したり家族ができると「友達と遊ぶ」という機会も減ってきます。
是非、休みの形にあった楽しみ方を見つけていただければと思います。
で、キャンプのお話ですが、1枚目の写真は追分にあるキャンプ場です。
ペットOKなだけでなく、ドッグランと一体になったテントサイトもあるので、
ペットを飼っている方に大人気のキャンプ場です。
ここは冬の間も年中通して営業していますので、
是非機会がありましたら行ってみてください☆
2枚目の写真は厚田にあるキャンプ場です。
こちらは秋までの営業です。
私にとって秋から冬にかけてがシーズン本番!なので、
こちらではもう少しの間だけ楽しませていただきます。
社会人になれば、学生時代のように時間があるわけでもなく、
日々仕事で溜まる疲れもあります。
だからこそ、働きながらも「疲れ」を理由に遊びをサボるのではなく、
自身の趣味を楽しめるよう努力することも大切になってきます。
学生の皆さんも趣味・遊び・勉強のどれも手を抜かずに、
人生エンジョイしてくださいね!
2020.09.18
ブログ
in 北日本自動車大学校
マツダセミナー開催!
皆さんこんにちは!
採用担当の中山です!
今回は芦別にある北日本自動車大学校で
マツダセミナーを開催してきました。
今回のセミナーでは
座学 : マツダの車づくり(ロードスターを題材として)
整備 : 卒業生による点検デモ(MAZDA2)
試乗 : ロードスターRF(SKYACTIV-G)
マツダ3(SKYACTIV-X)
CX-30(SKYACTIV-D) マツダのエンジン3種類☆
以上の3本立てでした。
マツダのモノづくりへの思いを聞いていただき、
点検や試乗を通して実際に触れてもらうことで
少しでもマツダのこだわりや技術に興味を持っていただけたなら嬉しいです。
そして、やはり学生の皆さんが興味津々なのは
実際にクルマの走りを感じることができる試乗でしたね!
※いつものことですが笑
今回はドライバーを学校の先生にお願いして
何周もコースを走っていただきました。
ありがとうございました。
学生の皆さんも、そして先生方も
マツダの走りを体感いただき、皆さん笑顔になっていたことが印象的でした。
今回のセミナーでお話出来なかったこともまだまだたくさんありますので、
是非興味を持たれた方がいましたら、本社に遊びにきてくださいね!
ご連絡お待ちしております。