採用お知らせ
2025.11.09
ブログ
今年も広島は温かく迎えてくれました
内定者研修#3 開催しました!
こんにちは!
なんだか絶望的に寒い日々ですが、みなさん元気にお過ごしですか?
10月、この欄を更新せずに終わってしまいました( ^ω^)・・・
気付いたら11月です。早いものですね。
そんな駆け足で去っていった10月、来春入社予定の内定者さんと一緒に
広島県へ行ってまいりましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
(高校生の内定者さんは学業最優先なのでお留守番)
北海道とは10度も気温差がありましたね。道民にとってみれば「ほぼ夏」。
今年の内定者研修in広島も楽しかったです!
新千歳空港集合、まだ見ぬ同期(予定)、宿泊あり研修…みんなを不安な気持ちにさせる要素は揃っています。
こちらも「1回しかお会いしたことない(;'∀')」という内定者さんも多く、怪しく「北海道マツダの内定者さんですか?」と声掛けさせていただきました。
電車で来るのに乗り換えを間違えて超絶焦って走ってくる子もいたり(間に合いました!)、波乱万丈の旅の予感でいっぱいです。
ですが、集まってすぐランチの時点で謎のみんな前から知ってたよ~的な雰囲気が!なぜ!人数が人数なので2班に分かれて座りましたが、よそよそしさゼロ。なぜ!
いや、とても良いことなのです。おかげで広島でも誰かがいない(;゚Д゚)ということもほとんど無く、三日間和気藹々と過ごしました。
広島と言えばの「呉」「宮島」「平和記念公園」も訪れました。
あまりにも仲良しなので、色違いのハート型サングラスをかけて集合場所に現れた時は、遠くから見てもわかるので「どうかうちのコじゃありませんように」と祈りました。(が、うちのコたちでした)
3日目はいよいよマツダミュージアムへ!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
全員きっと一番楽しみにしていたはず!
この日はマツダ㈱さまのご厚意で、社員さんが同行してくださいました。
なので昨年とは入口が違って、構内を周ってミュージアムまで。Zoom-Zoomスタジアム94個分(確か)の広大な敷地に、
・巨大な橋
・発電プラント
・消防 etc.
が所狭しと建っていたのですが、何よりも驚いたのは「会社の構内なので、開発中のクルマが走っていることもあります」とおっしゃっていたこと(@_@)
ミュージアム内はなんと!館長さんが!ご案内してくださることに!
製造畑を歩んでこられたとのことでしたが、お話が上手すぎました。
マツダと広島にとても誇りをもたれているんだなというのがひしひしと感じられ、次回は1945年8月6日8時15分をすぐ答えられるようにして、広島に臨みたいと思いました。
個人的には、初代デミオや初代アクセラスポーツに再会できたこと、ICONIC SPに会えたことがとても嬉しかったです\( 'ω')/
ご多分に漏れずマツダミュージアムも最後にショップがあるのですが、今年の内定者さんのお財布がここで全開となっておりました。
そしてみんなニコニコニコ(^▽^) 新千歳で寒すぎて早速アウターを着用する組も。
当社を選んで入社を決めてくれた学生さんたちなので、やっぱりマツダが好きなんだねぇ(⌒∇⌒)と改めて思ったのでした。
このあとは2月の配属先通知でまたみんなと再会、この時は高校生の内定者さんも参加なので、また楽しみです!
みんな元気で過ごしてくださいねーーーーー!何かあったら連絡を!
そんな楽しそうな内定者研修に行きたい!となった就活中の学生さん、27卒対象のオープンカンパニーなど開催しております。
ぜひご参加ください( `・∀・´)ノヨロシク
2025年
2024年
2023年
