札幌店 Topics

北海道マツダ販売株式会社 札幌店

2025.08.30

お知らせ
北海道マラソン提供車のご紹介 その2


明日の北海道マラソン
提供車のご紹介 その2

明日の北海道マラソンでは
各車両(男子および女子審判長車、技術総務車、計時車など)に、計12台のマツダ車を提供いたします。
写真はそのうちの6台です。
こんな車も!なMAZDA車もあるかと思いますので、選手のみなさまと合わせてご覧いただけましたら幸いです。


札幌店 黒岩




2025.08.29

お知らせ
北海道マラソン提供車のご紹介


いよいよ明後日に迫りました北海道マラソン

北海道マツダはOfficial Vehicle Partner (オフィシャルビークルパートナー)として協賛いたします!!
※Vehicle=人や物を運ぶための「乗り物」を意味します


提供する先導車のひとつをいち早くご紹介いたします!!

写真のCX-80は、バイオ燃料を充填使用します。
簡易給油機を使用した次世代バイオディーゼル燃料を、社用車での利用は北海道で初めての取り組みの車です!
ぜひランナーのみなさまと合わせて、注目して見てください♪


バイオ燃料について
燃料燃焼時に排出するCO2の過半(約 51 %)を削減
軽油規格に適合しているため、軽油と同等に使用することが可能
市販のクリーンディーゼル車を改造することなく使用でき
雪上や低温下にも強く
一般の軽油で給油可
北海道での使用にも心強いです!



札幌店 黒岩


2025.08.27

お知らせ
9月営業日のお知らせ


9月営業日のお知らせです。

9月の店休日について
定休日:毎週火曜日
のみでございます。



9/20(土)・21(日)
アクセス札幌にて 「 MAZDA EXPO‘25 」 イベントがございます!
ぜひご来店お待ちしております!!



暑さもひと段落し、天気の変わりやすい季節になりますね。
秋は偏西風の影響で、低気圧や高気圧が日本付近を通過していくことが多くなるため、天気が変わりやすいそうです。


台風や大雨の際は、急な道路の冠水や川の増水が起こりやすくなっています。
冠水した道路に進入すると、思った以上に深いこともあります。
ただ、車の床面以上の水深であっても、ただちに浸水はしてきません。

そのため、危険に気がつくころには…
車が浮いて前後に動かなくなり
エンジンの吸気口が水を吸い排気管が水圧で塞がれ
エンジンが停止し
そのまま立ち往生!
ということにもなりかねません。


運転中大雨に遭遇した際は、
川沿いや海岸沿い
高架下や立体交差のアンダーパス
周囲より低い場所
には絶対に進入せず、迂回しましょう。
また、水位が上がってからの自動車での避難は、大変危険なため、控えましょう。


もし自動車が浸水してしまった場合は
走行中なら慌てずに自動車を止め、まずエンジンを停止して下さい。
停止後はいきなり冠水路に飛び出るのではなく、片足を浸け水深を測りながら入水し、慎重に避難してください。
車両は水が引くまで放置するとともに、その旨をJAFのロードサービスや販売店にご連絡くださいませ。


札幌店 黒岩

<<前のページに戻る

2025年