東苗穂店 Topics

北海道マツダ販売株式会社 東苗穂店

2025.09.26

お知らせ
10月休業日のお知らせ

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
東苗穂店の成田です!



先週末のMAZDA EXPO’25では
たくさんのご来場、ありがとうございました!



10月の休業日のお知らせです!



毎週火曜日と、6日(月)15日(水)
がお休みです。
あらかじめご了承ください。



お休み中のトラブルにつきましては、
JAF #8139 
までご連絡お願いいたします。

JAF|WEBサイト から呼び出すこともできます。



皆さまのご来店を
東苗穂店スタッフ一同心よりお待ちしております!

2025.09.19

イベント
MAZDA EXPO'25 開催!

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
東苗穂店の成田です!



最近は外に出ると冬のにおいがしますね☺
あまり共感を得られないのですが、
私以外にも季節のにおいを感じる方いますよね!



ですが、
北海道マツダの夏はこれがないと終われません!
MAZDA EXPO’25

日時:9月20日(土) 10:00-17:30
   9月21日(日) 10:00-17:00
場所:アクセスサッポロ



ボディカラーやグレードを一度に見比べられるのは
一年の中で今回だけ!!



会場限定の特別な展示・体験が盛りだくさん!
各種試乗車もご用意しております!




今週末はアクセスサッポロでお待ちしております!

2025.09.12

ブログ
このボタン押したらどうなる?

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
東苗穂店の成田です!



ずっと続けばいいのに…
と思うような過ごしやすい気温が続いていますね⚘
春先よりも夏らしさが残る秋口の方が私は好きです♪

突然ですが
ハンドルのこのボタン、使いこなしていますか?
そもそも、使ったことありますか?



よく分からないから使ったことがない
という方も多いようなので、
今回は、このボタンの使い方をご紹介します!

ボタンって押してみたくなりますよね ^^


下に2つ並んでいるボタンは、

(スピードメーターのイラスト)
   :MRCC(マツダレーダークルーズコントロール)
(ハンドルのイラスト)
   :CTS(クルージング&トラフィックサポート)

どちらも追従走行のボタンです!



MRCCは設定したスピードと車間距離を保ち、
運転の負担を減らしてくれます。
CTSはそれに加え、ハンドル操作アシスト
入ります。
※天候や道路状況などにより、適切に作動しない場合があります。
※機能を過信せず、安全運転を心がけてください。


操作方法はどちらも同じです!

①走行中、使いたいほうのボタンを押して
 スタンバイ状態にします。
②アクセル操作でキープしたいスピードに調整し、
 「RES」スイッチを押し上げる/押し下げる
 または「SET+」/「SET-」を押します。
 ※ボタンが上の画像の場合は前者、下の画像の場合は後者です。
 →その後も上下操作でスピードを調整できます。
③車間距離は「CANCEL」スイッチで調整します。
 押しげるまたは側を押すと、長くなり
 押しげるまたは側を押すと、短くなります。



高速道路や自動車専用道路の走行が多い方にとっては
とっても役に立つ機能です!

疲れるから、と億劫になっている長距離ドライブも
この機能があれば存分に楽しめますよ!



その他、使い方が分からない機能や気になる機能が
あれば、当店スタッフまでお気軽にお問合せください!

2025.09.05

お知らせ
【中古車情報】MAZDA3・CX-5

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます!
東苗穂店の成田です!



新学期が始まり、お子様がいる方はほっとしている頃でしょうか☺
日中はまだ暑さが残りますが、夕方の涼風が心地よい季節ですね⚘



今週はお買い得中古車のお知らせです!

MAZDA3
グレード 15S Black Tone Edition
カラー ソニックシルバーメタリック
年式 令和5
走行距離 30,000km

このシルバーがボディラインの美しさを引き立て、
溶け込みつつも、振り返られる存在感を放ちます!


CX-5
グレード XD L Package
カラー ソニックシルバーメタリック
年式 平成27
走行距離 97,000km

街乗りもアウトドアも似合う「間違いない」万能SUV!



実車を見てみたい!見積りがほしい!という方は
東苗穂店までお気軽にお問い合わせください!
☏011-786-0786

今週末は東苗穂店へ!

<<前のページに戻る